読書の記憶が定着する!本の内容を忘れない3つの方法

本を読んでも内容を忘れてしまうこと、ありませんか? 読み終わってすぐは覚えていても、1ヶ月も経つとどんなことが書かれていたのかほとんど思い出せない……なんてこともあるでしょう。 ですがそのせいで「どうせ忘れるから本を読む意味がない」と思って...

6年使ったブクログのススメ!読書記録ならこのアプリ

「おもしろい本を手軽に探したい」「読んだ本を記録しておきたいけど読書ノートは苦手」そんな悩みを持っている方は多いのではないでしょうか?僕もあるアプリを入れるまでは同じことを思っていました。 そのアプリが「ブクログ」です。 僕が愛用するブクロ...
diary

とある日のカフェ日記

先日仕事で愛知県豊橋市へ行ってきた。 金曜日~月曜日の3泊4日の出張だ。 そのうちの日曜日は、午前中で仕事が終わったので、せっかく豊橋に来たのだしホテルでダラダラせずにどこか行きたいと思った。 無類のカフェ好きな僕はGoogle先生に相談し...
日常

ストレス解消に!疲れたときに試したいリフレッシュ方法14選

「仕事が忙しくてクタクタ……」「疲れすぎて心に余裕がないよ……」 日々生活をしていると、仕事や家事に疲れたり、気分が落ち込んでしまったりすることが誰しもあると思います。 疲れや気分の不調を放置していると、心や体を壊してしまう恐れがあります。...
日常

怒られて気分が沈んだときに。前向きになれる考え方

みなさんは人に怒られたことはありますか? おそらく99%以上の方がはい!と答えるはずです。 そして残りの1%の方はイエスと。(なんそれ) 人生で一度も怒られた経験がない人はほとんどいないと思います。 テストの点数が悪くて親に怒られたり、授業...

本を読むと人生が変わる?知らないと損する読書のメリット5選

あっという間に秋ですね~。ついこの前まで猛暑日続きで寝苦しい夜を過ごしていたのに、 気づいたら長袖に春秋用の布団をかぶって眠る日々です。 仕事終わりに外に出るともう真っ暗で「なんだか仕事だけで一日が終わってるな~」と思いますよね。 そんな秋...
diary

2週間くらい腰痛が治らない

いきなり何を言い出すかとお思いでしょうが、 腰が痛くて困っているのです。 右側だけが痛い。 腰を捻ったり前屈みになったりしたら痛むし、ひどい時はあぐらをかいていても鈍痛がします。 2週間ほど前に鹿児島へ出張してたのですが、その後くらいから痛...
暮らし

【飲料水】お得がいっぱい!浄水ポットのススメ

こんにちは!なるです。 人が生活していくうえで必要不可欠なもの、いろいろありますが、 特に重要で使用量も多いのが ”水” ではないでしょうか。 今回はその中で、”飲料水” に焦点を当ててみたいと思います。 毎日の ”飲料水” どうしてる? ...
暮らし

浴槽の掃除方法&おすすめ商品

こんにちは!なるです。 みなさんはいつも浴槽の掃除をどのようにされていますか? 僕は以前までお風呂を沸かさず、シャワーだけで済ませてしまうことが多かったのですが、 やっぱりお湯につかってゆっくりした方が心も体もスッキリするな~と気づいて、 ...
暮らし

【一人暮らし】ワンルームと1Kの違いは?選ぶならどっち?

こんにちは!なるです。 一人暮らしをする部屋には、ワンルームや1Kが選ばれることが多いです。 では、ワンルームと1Kはどのような違いがあるのでしょうか? 今回はワンルームと1Kの違いや、実際に住むならどちらがおすすめか解説していきます! ワ...