【一人暮らし】ワンルームと1Kの違いは?選ぶならどっち?

暮らし

こんにちは!てんぱです

一人暮らしをする部屋には、ワンルームや1Kが選ばれることが多いです。

では、ワンルームと1Kはどのような違いがあるのでしょうか?

今回はワンルームと1Kの違いや、実際に住むならどちらがおすすめか解説していきます!

ワンルームと1Kの違いは?

結論から言うと、ワンルームと1Kの違いは、居間とキッチンの間に仕切り(ドア)があるかないかです。

ワンルームは居間とキッチンがドアによって仕切られておらず、つながっています。

居間の中にキッチンがあるようなイメージです。

一方、1Kは居間とキッチンの間にドアがあり、居間とキッチンが分けられています。

「1部屋+キッチン」という意味です。

(基本的には、仕切り=ドアですが、中には居間とキッチンの間に段差がある形で1Kと共起されている場合もあります。)

ワンルームの特徴

・居間とキッチンの間にドアなどの仕切りがない

・居間の中にキッチンがあるイメージ

1Kの特徴

・居間とキッチンの間にドアなどの仕切りがある

・居間とキッチンが明確に分けられている

・キッチンは廊下部分に設けられている

ワンルームと1Kそれぞれのメリット・デメリット

それでは、ワンルームと1K、それぞれのメリットとデメリットを見ていきます。

ワンルームのメリット

ワンルームにはドアなどの仕切りがないため、専有面積のわりに広く感じることができます。

1Kよりも部屋の使い方の自由度が高いことも、メリットといえるでしょう

キッチンが居室内にあるため、冬場でも寒くなりにくいです(エアコンの暖房効果がある)。

また、設計がシンプルなこともあり、比較的安価な家賃設定となっている点も魅力です。

ワンルームのデメリット

ワンルームは居室にキッチンがあるため、料理などで発生した臭いが部屋にとどまりやすくなります。

換気扇を利用するため、居室全体のエアコンの効きが悪くなるというデメリットがあります。

また、専有面積(畳数)はキッチンも含めた表記となるため、1Kと比較して手狭となります。

1Kのメリット

1Kは居室とキッチンが区切られているため、料理の臭いなどの影響も少なく、生活にメリハリをつけることができます。

ワンルームと比較してエアコンの効きも良くなります。

また、専有面積は居室とキッチンで分かれて表記されるため、同じ平米数の場合、居室の広さはワンルームよりも広くなります。

1Kのデメリット

1Kは居室とキッチンが区切られているため、キッチンまでエアコンの冷暖房が届きにくくなります。

どうしてもキッチンまで効かせようとした場合、電気代が高くなります。

1Kの家賃はワンルームよりも高めに設定されていることも、デメリットといえるでしょう。

ワンルームと1Kどちらを選ぶべきか

ワンルームと1Kの違いについて解説してきましたが、

実際に住むならどちらが良いのでしょうか?

トータルメリットは1Kの方が大きい

ぼくのおすすめは1Kです!

頻繁に料理をする場合でもお部屋の中に臭いが残りにくくなりますし、お部屋のレイアウトもしやすいです。

個人的には、キッチンと部屋が分けられている方が落ち着きます。

家賃を抑えたい場合はワンルームも

一方で、1Kはワンルームと比較して家賃が高めとなります。

家賃を抑えたい場合は、ワンルームの物件も探してみましょう!

まとめ

今回はワンルームと1Kの違いについて解説しました。

どちらがいいか迷ったときは、自分が実際に生活している姿を想像してみるのもいいかもしれません。

部屋のレイアウトはどうなるか、料理や食事はどのような流れになるかなどを想像してみて、

自分が快適だと思うお部屋を選ぶことが重要です。

ぜひ良いお部屋選びをしてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました